--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
プロフィール
Author:エリナナさん
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
![]() |
--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012.
09.
16
19:00:43
今年はなんだか残暑が厳しくてなんざんしょ。
北海道の短い夏は意外に長く続いてます。 さて、夏前に作った陶芸が出来上がったとの事で4人で受け取りに行ってきました。 ![]() ろくろではなく、手びねり体験でしたがみんな上手に出来てるでしょ? ![]() 乾燥前↑ ![]() 焼き上がり↑ 思いつきで小さい丸をいっぱい押したので円の形が整っておらず雑だけど お花みたいで可愛いかも(ほんとは水玉模様のお皿にしたかったの)。 陶芸倶楽部 小樽朝里川 http://www.tougeitaiken.com/index.html ![]() 作品を受け取った後は小樽でお寿司~ 開店前なのにめっちゃ並んでました! 魚真握りを食べる気まんまんだったんだけど後でお茶するかもしれなかったから上生すしで我慢。 ![]() ![]() 茶碗蒸しがあんまり好きじゃないので 茶碗蒸しじゃなく、土瓶蒸しが付いてくるサービスが嬉しいです☆ お安くてもランクアップした気分になれるし♪ お店広いし、回転早いから並んでても 諦めないで食べて欲しいな。 ![]() 腹ごなしにちょろっと小樽さんぽ。 ![]() 可愛い雑貨屋さんの前でなぜか肩を揉む2人・・・ ハッピーベリー。まんまるくて可愛いぞ。 ![]() ユキボウズもぴょこんぴょこんしてて可愛い。 ![]() 店内はレースやチロリアンテープ、ボタン、毛糸なども売っていて手作りする人にはトキメキメトスなのではないでしょうか? デュランスのシャーベットシリーズは初めて見ました。 建物も明治時代の商店をリノベーションされてて、素敵です。 防火壁(うだつ)なんかの装飾がすごく凝ってて細かい。 うだつが造れる位だから当時としてはかなり栄えていた商家なんでしょうね。 ![]() ![]() ![]() お隣はアンティーク家具のお店。お店の方が裏手にある蔵を開けてくださいました。 ![]() これは蔵へと続く小路にあった。 なんの為のものか分からないけど、今は使われてないっぽい。 念願の幸愛硝子へも。 ガラス作家さんの工房兼店舗です。 ![]() 作品を初めて見たのは白老のふる川でした。 初めてお会いしましたが、人柄もすてきな女性でした♡大阪弁っていうギャップもいい♪ お高くて作品は買えなかったけど(物によってはお手頃価格もありますが、私が欲しかった色ガラスは高かったの・・・)いつかまた買いに行きたいです。 ![]() ![]() ![]() 頑張って働こ。 スポンサーサイト
http://itsumuka.blog101.fc2.com/tb.php/128-305f89f0
|